1
この3~4日(昨日は曇りと雷雨でしたが・・・)夏真っ盛りの稲武です。
でも、朝夕はとても涼しいのが稲武のいいところです。 夕方にはもうひんやりとしてきます。 この記事を読まれた皆様、是非稲武へ避暑にお越し下さい。 ![]() 今日も夕方5時には23,5度でした。 凌霄花(ノウゼンカズラ)が今を盛りと咲いています。 ![]() ■
[PR]
▲
by inabu_info
| 2007-07-31 19:38
本日は城山のお祭りです。
私のような団塊の世代は子供の頃(昭和30年代)、稲武で城山のお祭りというと打ち上げ花火が上がり、親に連れられて町へ行き夜店で何か買ってもらうのが楽しみでした。 今から思えば小さな町の小さなお祭りでしたが、田舎の子どもにとってはそれは賑やかなお祭りでした。 そんな事を思い出しながら、お祭りの花火を見に行って来ました。 花火の写真は難しいです。 ![]() ■
[PR]
▲
by inabu_info
| 2007-07-28 20:38
朝起きたときに山に朝霧がかかり青空が出ていました。
「梅雨明け?」と思いましたが少し雲がかかってきました。 しかし、お昼頃には雲も少なくなってきて真青な空に白い夏の雲がかかりました。 これは気象台からの発表はまだのようですが「梅雨明け」ではないでしょうか? とうもろこしも採れみょうがも出てきました。 いよいよ夏本番でしょうか? 久しぶりに明るい最新情報になりました。 ![]() ■
[PR]
▲
by inabu_info
| 2007-07-22 12:45
この間の暴風(ダウンバーストらしいとの事ですが)に続き、昨夜から台風の雨がすごく降っています。
今朝の我が家の前の川の状況です、すごく増水しています。 ![]() 153号線も小田木ー明川間が通行止めになっているようです。 ■
[PR]
▲
by inabu_info
| 2007-07-15 07:16
この間は竜巻と思われると書きましたが、名古屋地方気象台の災害調査速報ではダウンバーストの可能性が高いとの事です。
被害詳細も書かれ、写真も数多く掲載されていますので是非ご覧下さい。 それにしても発生翌日(13日と書かれていますから)には調査分析が終り、報告書ができるのですからすごいものですね。 ■
[PR]
▲
by inabu_info
| 2007-07-14 15:35
昨日の竜巻はあちこちに被害が出ました。
今朝一回りしてきましたが、よく言われる竜巻の通り道とそこから外れた所で全然違うという事がよくわかりました。 (願わくば我が家は外れてほしかった・・・・) 旧稲橋の稲武高分子の道路を挟んで向かい側です。 軒並み木が折れています。 ![]() こちらはトヨタケの横 ![]() こちらは森林組合の建物、屋根が飛んでしまっています。 ![]() ■
[PR]
▲
by inabu_info
| 2007-07-13 08:04
本日11:40頃竜巻と思われる現象が発生しました。
ものすごい風と雨であちこちの小屋などが倒れました。 我が家も2階の窓ガラスが割れ、蔵の屋根の鬼瓦が落ちて庇の瓦が割れ、さらに大屋根の瓦も一部破損。 掃除をしていましたが疲れて足が攣りパソコンの前で一休み・・・・ かなり被害が出ている模様です。 情報が入ってくると被害はさらに拡大する見込み。 今友人より電話があり、未確認ですが稲武高分子の駐車場では車が10台以上土砂崩れか何かでつぶれているとの情報が入ってきました。 さらに追加 御所貝津の尺丈町の別荘方面は倒木のため車は通れない状態だそうです。 NHK名古屋放送局のホームページには載っていました (いつまで残っているかは不明です) さらに追加です。(PM6時40分) NHKの6時のローカルニュースで取り上げられていました。 旧稲橋の堰堤下稲武高分子の向かい側と思われますがかなりの倒木があるようです。 これが先程書いた稲武高分子の駐車場で車がつぶされている・・・というのだと思います。 今もヘリコプターの音が聞こえました(報道のへり?) さらに追加(PM7時) 広報とよた稲武(防災無線)で、まだ倒木により電線が切断されて停電中のところがあるとの事です。 ■
[PR]
▲
by inabu_info
| 2007-07-12 15:26
▲
by inabu_info
| 2007-07-09 20:27
1 |
リンク集
以前の記事
2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||